皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。
日本には数多の「絶景」と呼ばれる場所がありますが、ひたち海浜公園のネモフィラの丘もその一つ。
青い空とネモフィラのコラボはホンマもんの絶景です!
至極の青い世界!早朝のひたち海浜公園のネモフィラの丘は最高の絶景
一度は見てみたい景色の一つでもあるひたち海浜公園のネモフィラの丘。
青空とネモフィラのコンビネーションときたら、それはそれは絶景なわけであります。
最近は有名になりすぎたこともあり、毎年とんでもない混雑を極めるようになったことでも知られています。
実際、昼間に行ったことがある方はご存知かと思いますが、それはもうとんでもない人だかりです。どこの新宿駅だよって感じw
ですが、早朝のごくわずかな時間に限ってはスッキリとした風景を拝むことができます。

いやはやもはや至極の絶景!青い空とネモフィラの海、贅沢で最高じゃないですかっ!!
人が作った景色とはいえ、ここまでの絶景を見せてくれるのは最高以外の何物でもありません!!
残念ながら厳密には誰もいない光景というわけではないのですが、こんなにすっきりとしたネモフィラの丘は早朝ならではです。
こちらは丘を登る一組のカップル。これまた早朝ならではの光景です。

このような光景が見られるのは本当にごくわずかな時間のみで、たどり着いてから5分もしないうちに人だかりができてしまいます。
人の少ない光景を見るのであれば、ごくわずかしかない時間との戦いになります。
ちなみにこれらの光景は青空が見える日でないと正直微妙な感じになってしまうので、できる限り晴れの日を選んで行くのがおすすめですw
ピークシーズンは早朝開門がある
ひたち海浜公園では、ネモフィラがピークを迎える時期(4月下旬~5月のGW頃)にかけて、開門が7:30と通常よりも2時間ほど早くなります。
特に公共交通機関を乗り継いでJR常磐線 土浦駅以南もしくはいわき駅以北から行かれるという方は、勝田駅から出る臨時の始発バス(2017年のダイヤでは7:10発)には間に合いませんので、車もしくはひたち海浜公園付近の宿を確保してのアクセスがおすすめです。
まとめ
ひたち海浜公園の早朝のネモフィラの丘は、とにかくめちゃくちゃ素晴らしい限りです。
早朝のアクセスは少々大変かもしれませんが、是非とも至極の絶景を味わっていただければと思います。
そうそう、ネモフィラが見頃を迎える時期のひたち海浜公園には他にも色々な花が咲いているので、ぜひとも併せて楽しんでみてください。
関連記事:春のひたち海浜公園で写真を撮るなら押さえておきたい花まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございますm(__)m